9/6、第5回目となるパラトリエンナーレアクセシビリティ研修講座が開かれました。第1回は私の講座で、第2回から4回までは地域の福祉施設やバリアフリーに取り組んでいる劇場の見学ツアープログラムでした。 今回は再び私の講座で […]
東京芸術劇場、誰もが参加できる環境づくりを考える
8/21~23の3日間、東京芸術劇場の職員向けバリアフリー研修を実施してきました。1日2回の体験プログラム付き講座を参加者総数100人以上対象に3日連続で実施するという、なかなかハードな研修会でした。でも、その甲斐はあっ […]
90人の高校演劇部員と考えるバリアフリー
8月18日、久しぶりに流山市にやってきました。 昨年の11月に流山市文化会館と一緒に取り組んだ「高校演劇×バリアフリー」以来です。去年は、高校生たちが作る演劇公演に私たちが字幕と音声ガイドを実施し、会館の職員が中心となっ […]
ピッコロシアター3年間の軌跡
今から3年前、2015年の夏にはじめて兵庫県にある尼崎青少年創造劇場(通称:ピッコロシアター)の音声ガイド付き演劇公演にアドバイザーとしてかかわりました。あれから毎年、ピッコロシアターは視覚障害のある人たちも訪れることの […]
ピッコロシアターでスタッフ研修
尼崎市の兵庫県立尼崎青少年創造劇場ピッコロシアターで「バリアフリーイベントスタッフ研修」の講師を務めました。今回は、劇場からのリクエストで「聴覚障害・避難誘導編」の講座となりました。 私自身、学生の頃に手話サークルに入っ […]
クラシックホールの目指すもの
7月1日、神奈川県川崎市にて開催された「ミューザの日2017 ウェルカムコンサート オーケストラ入門!」の遠隔情報保障字幕の運営にかかわらせていただきました。会場は、ミューザ川崎シンフォニーホール。約2000席の客席をそ […]
アクセスコーディネーター研修講座 スタート!!
6月29日、ヨコハマ・パラトリエンナーレ2017/アクセスコーディネーター研修講座がはじまりました。この講座は、障害の有無を問わず誰もが楽しめる環境整備や鑑賞方法を研究する市民講座です。 講座には、聴覚障害のある人や肢体 […]
3年目の挑戦!
8/6(日)、今年で3回目となる音声ガイド付き演劇公演がピッコロシアターで開かれます。今年は新たな取り組みに挑戦!とうことで、ピッコロ劇団自らが状況放送に挑みます。 劇団内で音声ガイドを実施する このことは、第1回目が終 […]
ヨコハマ・パラトリエンナーレ キックオフ!
5月27日(土)、ヨコハマ・パラトリエンナーレのキックオフイベントが開催されました。残念ながら私は参加できなかったのですが、リアライズのスタッフがプレゼンテーション部分の字幕オペレーターとして参加させていただきました。 […]
ヨコハマ・パラトリエンナーレ記者発表会に字幕
ヨコハマ・パラトリエンナーレの記者発表会に行ってきました。今回で2回目となるヨコハマ・パラトリエンナーレでは、アクセシビリティのバリアも取り除く試みが導入されます。その一つとして、記者発表会では私どもが提供する遠隔字幕シ […]